1月29日浜名湖ドットコム第1戦
少し前の記事になりますが、1月29日にドットコム第1戦浜名湖フィッシングリゾートさんに出てきました。


オープン以来の釣行となります。
浜名湖さんは、おととしは悪夢の釣果で終わった覚えがありますが
その前の2年は爆釣大会なので好きなんです。
さて、情報を集めてみると割と最近は浜名湖さんもポンドの状況も良いとか
ただ放流量は少なめとの情報も。
どうなるかな?
今回は、otamaさん・ミラクルプロ氏・ゲス師匠の4人で合流して行く事に。
ちなみにゲス師匠は、自分の家くるよりも直接行っても時間変わらんだろう?
そういっても一緒に行きますと固い意志表示。
理由を聞くと、帰り爆睡したいからだとか・
まあ、相変わらずのゲス降りですわ。
現地についてクジを引くと早めの良い番号をゲット。
クジを引き、地元のDFJ軍団に挨拶をして状況を聞くと、作日はあまりコンデションが良くなく釣れないとか。
そんな感じで急きょの前日放流量を追加したとか。
放流狩り大会になるかも?
そんな情報も
昔の自分なら間違いなく後半へ逃げてましたが
最近、醒ヶ井さんの大会出ているので
20分で40本と分けの分からない状況では苦手なんですがね~
20分で20本程度なら大丈夫。
どうせ負けるなら少しでも数釣りたいし・・・・・・・
B-前半選択
B前半を選択したら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ、濃いメンバーが。
このメンバーでエキパ経験ないのは自分だけでは? ( 笑 )
さて、初めはドーナ2・5gをセレクトして準備万端
スタート
爆釣~ と思いきや
シーン!
3キャストしてもアタリも何もない。
回りもシーン状態。
4投目でボトムトレースして1本キャッチ。
その後、2キャストしてアタリも無いのでドーナからミュー2・8gに変更
すると反応が
何とかミューで3本追加して中間のアナウンス。
ここで、セカンド系のりょうちゃんカラーのドーナ1・5gに変えるとその後に4本追加。
第1ローテ 8本
1位 ゲス師匠 9本
2位 自分・花岡さん 8本
大体、平均4本前後なんで貯金できたかな?
良いかも!?
第2ローテ
まった~く 釣れず。
かたっぱしからキャストして残り5分にザッカーB1で事故で1匹
第2ローテ1本
ここで後半組の前に放流が入りました。
審判をして状況を見ていると
メッチャ釣れるやん!
大体 10本以上。
ミラクル氏は24本釣果でこの日の1番を叩いてました。
次の場所は決まったな。
入場は6番手位で希望とれるかと思いきや場所が空いていてラッキー
ミラクル氏に魚残しておいてね。
希望の場所に入り最後の第3ローテスタートです。
5分放流カラー投げて2匹
ちくしょう~ ミラクル氏が狩っておこぼれいない。
多分、普通にキャストしても釣れない予感。
ここで、プリッジ0.8gの㊙カラーをセレクト。
何だろ?
群れが回ってきたら釣れる感じ。
ダラダラとこのカラーをひたすたキャストして5本
最終 7本
合計 16本
B組前半で1位通過になりました。
予選結果 PDF
予選通過は身内は全員通過と言う状況。
いつもは1人が全員ドボンが鉄板なのにね。
珍しい事もあるもんだ。
慌てて、出前で頼んだかつ丼をかき込み決勝へ。
1位通過でクジ運も良く最終ローテの場所をゲット。
隣にミラクル氏が入ってきましてスタート
はっきり言って生命反応がない。
事故的に群馬FSブルーで1本。
その後は、つぶアンspで3本で前半終了
後半、Aエリア
スタートで つぶアンで連続2本。
もしかしてこのまま釣れるか?
そう思ったんですが、その後10分キャストしても無反応。
ザッカーB1キャスト ×
ここで、ジサクラ「微笑みグロー」 これをキャストすると反応が。
5回ヒットさせ1本キャッチの4本バラシ。
バラスのジサクラ系はしょうがないと思ってますが・・・・・・
モッタイナイ!!
もう少し精進しないとね。
決勝は7本で終了~
集計をまっていると。
otamaさんが8本で2位
自分が7本で3位。
でも7本が4人いてサドンか?
用意をすると4人同率3位でサドンは行わないとアナウンスがあり3位が決定しました。
中途半端な感じですが、まあポイントついてラッキー
そんな感じのドットコム浜名湖でした。
まあ、楽しかったからラッキー