グロー系
こんばんは~、先日に仕事関係でブラックランプを頂きました。
で、ちょとお遊びでグロー系塗料を塗って見て遊んで見ました。
自宅にあったグロー系は2色。

オレンジ

ピンク
で、ブラックライトで照らすと・・・・・

照らした後、グロー発光。

全体で。

ブラックライト

グロー発光

こんな感じです。
塗り重ね回数は一緒なんですけどね。
ちょっとしたお遊びでした。
次回は、紫外線発光塗料編(ケイムライト)です。
で、ちょとお遊びでグロー系塗料を塗って見て遊んで見ました。

自宅にあったグロー系は2色。
オレンジ
ピンク
で、ブラックライトで照らすと・・・・・
照らした後、グロー発光。
全体で。
ブラックライト
グロー発光
こんな感じです。
塗り重ね回数は一緒なんですけどね。
ちょっとしたお遊びでした。

次回は、紫外線発光塗料編(ケイムライト)です。
この記事へのコメント
こんにちわ
グローもエアブラシですか?
私は筆塗りですが厚くなってしまうのと
塗装が弱いので悩んでます。
ケイムラ塗装も楽しみにしています。
グローもエアブラシですか?
私は筆塗りですが厚くなってしまうのと
塗装が弱いので悩んでます。
ケイムラ塗装も楽しみにしています。
こんにちは
そうなんですよ、グローを
ブラシで吹くと詰まったり、
沈殿したりで、うまくいきません。
そうなんですよ、グローを
ブラシで吹くと詰まったり、
沈殿したりで、うまくいきません。
こんにちわ~
グローもこんなに綺麗に塗装できるんですね。すごいな~!
以前クランクやスプーンをグロー塗装した事があるのですが、
どぶ漬けしても、下のほうばかり厚塗りになってしまい、発光部がムラになってしまいました。
グローもこんなに綺麗に塗装できるんですね。すごいな~!
以前クランクやスプーンをグロー塗装した事があるのですが、
どぶ漬けしても、下のほうばかり厚塗りになってしまい、発光部がムラになってしまいました。
Kakitaさん、おはよです。
グローは塗料は厄介ですよね。
今回も、グロー塗料を六回位重ねました。
グローは塗料は厄介ですよね。
今回も、グロー塗料を六回位重ねました。
さちだんさん、sb3さん、こんばんは!
グロー塗料は苦労しました。
本当にすぐ沈殿するんで・・・・
エアーブラシでは難しいです。
エアーガンの方では、このよな沈殿する塗料を攪拌しながら吹くのがあるようです。
あと、塗装も脆い!
グロー塗料は苦労しました。
本当にすぐ沈殿するんで・・・・
エアーブラシでは難しいです。
エアーガンの方では、このよな沈殿する塗料を攪拌しながら吹くのがあるようです。
あと、塗装も脆い!