2023年新春、瑞浪釣行
2023年1月1日 元旦。
新年、明けましておめでとうございます。
今年も、通販ショップオリティーとアズキオリカラの方もよろしくお願いします。
元旦に瑞浪さんへ釣行へ行ってきました。
経験で、元旦へ釣りに行く人は2日よりも少ない感じなので。



瑞浪到着PM7時頃。
少し遅めに着くと、駐車場は一杯で何とか置くことはできました。
この時期の瑞浪としては暖かい感じの日でした。
受付けをして駐車場側の水車横に入ります。
だって・・・・・ 暖かい方が良いし。
大量前日放流と聞いていたので放流狩りが期待できると思いキャスト。
結果・・・・ 放流はゼロ。
途中レンジを探っていくと中層でアタリはあったのですがヒットできず。
30分くらい頑張って諦めました。
セカンドに移行でマジョリカをキャストするとヒット。
良い感じで連続でヒットしきます。



表に本物のマジョラー塗料と裏面にはケイムラを仕上げの豪華カラー(笑)
少し反応が悪くなりティアロの「 シャケピンチャート 」 アズキカラーですよ。

このカラーのティアロで、あくまで自分用です。
このカラーをキャストすると中層~上でコーホーがボトムでニジマスって感じで釣れてきました。
15匹釣った所で新春サービスの豚汁を飲んで再開です。
次に出すカラーのテストを兼ねてね。
まずは、懐かしのカラーグリグリをキャスト。
これもええ感じで釣れる。
このカラーは評判も良くて自分もサンクさんでお立ち台の原動力になったしね。




解説しましょう!
グリグリカラーとは?

見た目は只のメタルグリーン単色です。
しかし、表面が蛍光グリーンで裏がクリアグリーン。
これをブラックライトを当てると違いが。

表が光るのが特徴です。
表が光り、裏が黒く見えて魚への明滅効果が出るのが特徴。
簡単に言えばグリーンチャートが反応が良いポンドでは良くつれます。
関東では東山湖が特にオススメ。
中部では、醒ヶ井・瑞浪・サンク・平谷湖・浜名湖さんで良く釣れます。
このカラーで反応が良いので少し派手目のグリーンカラーをテスト。
イチゴグリ-ン。

1.5ボンバーの裏がグリーン。
このカラーも再販して欲しいと要望が数人から出ているカラーですね。


こちらに変えても好反応。
じゃあ、次のテストカラーはさらに派手な方へ。 ( ローテション逆じゃん!)
イチゴミルクの裏が蛍光ピンクバージョンを。


これも良く釣れます。
午前は、30匹くらい釣ってプラグを試すと・・・・
この日はプラグは無いな!
そんな感じでした。
午前で帰ったお客さんも出て川側のインレット側のパンダカップルの隣が空いていたので移動。
こちらはまだ反応がよいとこ。
お昼に2杯目の豚汁をご馳走になってからテストを。
その中で特に反応が良かったカラーはアズペレシルバー

パンダさんと話をしながらアズペレシルバーで連続してヒットさせビックリさせてました。
アズペレシルバーも良いな!( ´艸`)
アズペレシルバーで午後からは14時まで釣って早めに終了~
45匹程度でした。
なかなかの良いテストになった感じでしたね。
本年も色々とオリカラ出して行きます。
よろしくお願いします。
新年、明けましておめでとうございます。
今年も、通販ショップオリティーとアズキオリカラの方もよろしくお願いします。
元旦に瑞浪さんへ釣行へ行ってきました。
経験で、元旦へ釣りに行く人は2日よりも少ない感じなので。



瑞浪到着PM7時頃。
少し遅めに着くと、駐車場は一杯で何とか置くことはできました。
この時期の瑞浪としては暖かい感じの日でした。
受付けをして駐車場側の水車横に入ります。
だって・・・・・ 暖かい方が良いし。
大量前日放流と聞いていたので放流狩りが期待できると思いキャスト。
結果・・・・ 放流はゼロ。
途中レンジを探っていくと中層でアタリはあったのですがヒットできず。
30分くらい頑張って諦めました。
セカンドに移行でマジョリカをキャストするとヒット。
良い感じで連続でヒットしきます。

表に本物のマジョラー塗料と裏面にはケイムラを仕上げの豪華カラー(笑)
少し反応が悪くなりティアロの「 シャケピンチャート 」 アズキカラーですよ。

このカラーのティアロで、あくまで自分用です。
このカラーをキャストすると中層~上でコーホーがボトムでニジマスって感じで釣れてきました。
15匹釣った所で新春サービスの豚汁を飲んで再開です。
次に出すカラーのテストを兼ねてね。
まずは、懐かしのカラーグリグリをキャスト。
これもええ感じで釣れる。
このカラーは評判も良くて自分もサンクさんでお立ち台の原動力になったしね。




解説しましょう!
グリグリカラーとは?

見た目は只のメタルグリーン単色です。
しかし、表面が蛍光グリーンで裏がクリアグリーン。
これをブラックライトを当てると違いが。

表が光るのが特徴です。
表が光り、裏が黒く見えて魚への明滅効果が出るのが特徴。
簡単に言えばグリーンチャートが反応が良いポンドでは良くつれます。
関東では東山湖が特にオススメ。
中部では、醒ヶ井・瑞浪・サンク・平谷湖・浜名湖さんで良く釣れます。
このカラーで反応が良いので少し派手目のグリーンカラーをテスト。
イチゴグリ-ン。

1.5ボンバーの裏がグリーン。
このカラーも再販して欲しいと要望が数人から出ているカラーですね。


こちらに変えても好反応。
じゃあ、次のテストカラーはさらに派手な方へ。 ( ローテション逆じゃん!)
イチゴミルクの裏が蛍光ピンクバージョンを。


これも良く釣れます。
午前は、30匹くらい釣ってプラグを試すと・・・・
この日はプラグは無いな!
そんな感じでした。
午前で帰ったお客さんも出て川側のインレット側のパンダカップルの隣が空いていたので移動。
こちらはまだ反応がよいとこ。
お昼に2杯目の豚汁をご馳走になってからテストを。
その中で特に反応が良かったカラーはアズペレシルバー

パンダさんと話をしながらアズペレシルバーで連続してヒットさせビックリさせてました。
アズペレシルバーも良いな!( ´艸`)
アズペレシルバーで午後からは14時まで釣って早めに終了~
45匹程度でした。
なかなかの良いテストになった感じでしたね。
本年も色々とオリカラ出して行きます。
よろしくお願いします。