ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アズキスプーン オリカラ作成日記

趣味のエリアに通いながら、オリジナルスプーン作成・オリカラ塗装・リペイントを行なっています。肝心の釣りの方は全然上達しませんが・・・・・釣行日記・オリカラ作成日記・時々その他などが主なブログです。腕をカラーでカバーしようと言うヘタレ日記ですがよろしくお願いします。 < 基本リンクフリーです! >

2018年平谷湖ドットコム

平谷湖大会

2018年10月21日 平谷湖さんで行われたドットコムへ出てきました。




2018年平谷湖ドットコム









目的は、トラキン地方予選のプリズムミノーの調整とトライアルに向けての秘策関連の調整。

大会は、半分お気楽での参加になりました。

さて、当日は平谷湖さんは標高が1000m近くあるので下界とは温度が5度以上低いのです。

寒いは聞いていたのでヒートテックの下を出してきて上もライト防寒を用意。

現地に6時に着くと・・・・・・・・・・・・・

2018年平谷湖ドットコム



予想通りの寒さ。

車の温度計で2度。

真冬じゃないですか!?

今回はトライアルの兼ね合いで関東関連からも参加者がチラホラ。

皆様寒いを連発。

※ まあ、軽装で来れば寒いわな~


取り合えず受付して大会用に補充で色を塗ったスプーンにリングとフックを付けて挨拶をすると・・・・

桟橋が全面霜が降りているのを見て寒さを実感。

情報を集めると、急な寒さで流れ込みの水も冷たい水が入ってきて前日も渋かったとか・・・・・・・・・

開会式が終わりクジ順で好きな場所を選択。

順番は後ろの方なので前半の場所は既になく後半Aを選択して審判で状況を。


2018年平谷湖ドットコム



2018年平谷湖ドットコム




第一ローテ前半。

いつもなら大体前半では20~30本前後は釣れるのですが、お魚は山側のCエリアに塊ったようでAエリアは良い人で10匹

大半は5~6本って感じ。

(ノд-。)あぅ。。

予想以上に渋そう。



さて、第一ローテ後半。

もう、ゲスラー戦法で行く事にしてキューム3.3gをセレクト。

※ゲスラー戦法とは!! レキュレーションギリギリの5gなどを対岸まで遠投をして対岸のお魚を狩ると言う外道戦法。
対岸に知り合いがいる時に初めに対岸から「 投げるので!! 」 そう言って遠慮なく爆撃をするゲスなキャスト。



スタート共に出来るだけ真ん中以上に投げて見てもノーバイト。

数投でゲスラー戦法は諦め、アキュラシー0.6gをテロテロ作戦に切り替えて・・・・・・・ ノーバイト!!


もう、15分の段階で爽やかに諦め早上がり作戦。




2018年平谷湖ドットコム



第2ローテ

ここで放流が入り、Bエリアスロープ前をキープしていたんで少しは期待できるか?

そう思ってスタート。

投げて分かるのが・・・・・・・・・・・・・・

放流魚いない?

マジで1匹も追ってこないし。

3投目で事故的に1匹

その後ノーバイト。

15分位でもう1匹偶然に釣れて2匹。

また早上がりしさて最終ローテに賭けるかな?

2ローテ終わって合計2匹。

そうすると、なぶら家のモニター宇都さんも早上がりをして状況を見てみると。

自分が圧倒的にビリでビリ次点が宇都さんと判明。

なぶら家絡みでこの低落では弁解のしょうがないですわ。( ´艸`)




第3ローテ 前半。

審判をして状況を見るとインレット~アウトレットままで全員が、ほぼ5~6匹。

何処も差がない!! ($・・)/~~~

じゃあ、いつものインレット側を選択しましょう。

隣には宇都さんが入りましてスタート。

選択したのはアキュラシー0.6g 放流系カラー

1~2匹は取れるかなと思って。

スタートすると連続キャッチ。

3本とって反応がなくなるとペレットカラーキャストしても見向きもしない。

じゃあ、フェイクマジョラ―は?

キャストして1本キャットして無反応。

azukiカラーの代名詞 「 微笑みグロー」 プリッジを選択すると2本キャッチ。

反応が無くなり、2次会をキャストして1本追加。

2次会も1本取って反応がなし。

また微笑みグローをキャストすると1本追加。

残り3分でスプーンに反応がなくなり、ここニョロの「 微笑みグロー 」をセレクトしてキャストすると1バラシでタイムアップ

第3ローテ 8本。

合計 10本

第3ローテでは1番釣っていたとか?


おお!! ( ̄▽ ̄)

もしかして予選通過も逝ける?


そう思って集計を見ると・・・・・・・・・

何と!! 10匹で2人いますが1位通過。


どんでん返しの大逆転。

宇都氏も予選通過でビリからの大逆転となりました。




2018年平谷湖ドットコム



さて、問題はここから。

2回戦通過で1位でジャンけんでも良い順番をキープをして山側インレットをキープして第3ローテの作戦で行こうと思い見ていると

出口氏・花岡氏・宇都氏のメンバーで2人抜け。

いつもなら・・・・・・・・・ アイターなんですが。

ちょっと自信があったので問題なしかな~  (*´艸`*)


2回戦前半。

スタート共に先ほどと同じ作戦。

12分で交代なんでどれだけ取れるか?

結論、先ほどのローテで自信で狩っていたようでスプーンには無反応。

じゃあ、ここニョロは?

1バラシ後はノーバイト。

残り3分でアズペレをキャストすると2本キャッチして前半終了~

チィ~ 気が付くのが遅かった。


後半

スプーンには無反応。

ここニョロをキャストして1本追加でタイムアップ

合計3本

いつも通りの2回戦負けで終わりました。



さて、アフターでは目的のミノーのスイム調整しようか?そうおもって荷物を確認をするとプリズムミノー忘れた。

しょうがないから、他の関連のテストをして夕方まで楽しくNKCして終わった感じです。


まあ、秘策関連も少しは巧妙が見えたのが収穫かな?


平谷へ行く場合は、冬装備必要ですよ!!





このブログの人気記事
新年第一弾納品情報!! リバーロード様 八塚ダイナマイト・フェイクマジョラ―
新年第一弾納品情報!! リバーロード様 八塚ダイナマイト・フェイクマジョラ―

エロ―リータ イタリアへ旅立つとか・・・・・
エロ―リータ イタリアへ旅立つとか・・・・・

群馬FSカラー 3色納品をしました。
群馬FSカラー 3色納品をしました。

マニフェス用 スプーン紹介 茶金(チャキーン!)・微笑みグロー
マニフェス用 スプーン紹介 茶金(チャキーン!)・微笑みグロー

ダイジェストでマニフェス用のazukiカラーを紹介して行きます!! 
ダイジェストでマニフェス用のazukiカラーを紹介して行きます!! 

同じカテゴリー(平谷湖)の記事画像
10月4日 ドットコム平谷湖平日大会
2022年7月10日 平谷湖チャンピオン第3戦 その2
平谷湖さんでBISONでazukカラー発売しています。「 ピーチ・グレープ 」
ヤリエさん!! azukiオリカラ納品・販売情報! 5月29日平谷湖から
2021年平谷湖フィッシングスポットオープン!! 
2021年 平谷湖オープン用オリカラ第2弾!! 1.5ボンバー
同じカテゴリー(平谷湖)の記事
 10月4日 ドットコム平谷湖平日大会 (2023-10-10 00:00)
 2022年7月10日 平谷湖チャンピオン第3戦 その2 (2022-07-16 10:36)
 平谷湖さんでBISONでazukカラー発売しています。「 ピーチ・グレープ 」 (2021-08-21 20:45)
 ヤリエさん!! azukiオリカラ納品・販売情報! 5月29日平谷湖から (2021-05-25 17:14)
 2021年平谷湖フィッシングスポットオープン!!  (2021-04-17 10:35)
 2021年 平谷湖オープン用オリカラ第2弾!! 1.5ボンバー (2021-04-07 12:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018年平谷湖ドットコム
    コメント(0)